株式会社エルモ社xSync(バイシンク)シリーズ

テクノホライゾングループ 株式会社エルモ社
xSync(バイシンク)シリーズ

株式会社エルモ社の「xSync(バイシンク)」シリーズ

電子黒板 2020年モデルの一覧はこちら

xsync_classroomロゴ

先生の指導やグループ学習を
豊富な機能でサポートする授業支援ソフトウェア

xSync Classroom

めざしたのは、毎日使える 教育ICT

xSync Classroom(バイシンク クラスルーム)は、各自治体の整備状況に応じた活用ができる授業支援ソフトです。
児童生徒が思考を止めず、1人ひとりが自分の考えを表現し、さらに、他者の考えに触れることで、より思考を深める活動を支援します。
実物投影機と連携することができ*、入力切替等なくボタンから簡単に呼び出すことができます。
授業時の円滑なICT活用で先生の指導をサポートします。

* 連携対応機種は弊社までお問い合わせください。

特長

誰でも操作できるシンプルなデザイン計

誰でも操作できるシンプルなデザイン

機器操作の苦手な先生や低学年の児童でも操作がしやすいシンプルなデザインです。使用頻度が高い機能のボタンを見えやすい位置に配置。指導者側には「HOMEボタン」があり、ホーム画面や利用している機能間の移動をシームレスに行うことできます。

サーバ設置不要で速いデータ送受信

サーバ設置不要で速いデータ送受信

サーバ設置不要のため、配信データ等端末間の送受信が円滑に行われ、授業の流れを止めません。

整備状況に応じた活用が可能

整備状況に応じた活用が可能

各自治体の整備状況・計画に対応しは各種大型提示装置に対応しています。指導者用端末がタブレット利用であることも想定し、指導者用のインターフェイスはスマートフォンのようにシンプルで、また、感覚的操作が可能です。

児童生徒に気づきを促す魅せる機能

児童生徒に気づきを促す魅せる機能

画面の複製・拡張(投影禁止)表示の切り替えが 1ボタンでできたり、静止画や動画などの各データをカードのように組み合わせて比較表示ができたりと、児童生徒に気づきを促すしかけづくりができます。

クラウド保存

クラウド保存

一人一台タブレット端末の運用に便利なクラウド保存機能をiOSにも搭載。
クラウドサービス利用例:
iCloud / Dropbox / Google Drive / One Drive

児童生徒機と連携時の便利機能

児童生徒機と連携時の便利機能

児童生徒機を利用の際、「一斉接続」「ライブ配信」「アンケート」「グループワーク」など各種便利な機能をご用意しています。

先生の指導をサポート

先生の指導をサポート

授業の進行ををよりスムーズにすることが可能な、多数の機能があります。

  • 先生の手元と電子黒板で別々の画面を表示
  • コンテンツを並べて比較
  • タブレットカメラで撮影
  • 既存のモニター・プロジェクター・全ての大型提示装置に対応

タブレット活用を強力にサポート

VCUBE ミーティングとは
  • 使いやすいメニュー
  • プレゼンテーションを作成
  • 児童・生徒の手元に一斉配信
  • 色分けして比較できる

など、グループ学習活動においても様々な機能でサポートしています。

カタログダウンロード

製品名 サイズ ダウンロード
26.6MB

お問い合わせ・資料請求はこちら

先頭へ戻る